インターネット古書店。絶版漫画・限定本・美術書書その他いろいろ、目で見て楽しむ本が中心です。
取り扱い書籍
絶版漫画
限定本
一般書
和本
洋書
写真集
雑誌
地図
絵葉書
絵本・児童書
店頭ワゴン
限定本
昭和50年以降
1975年以降
戦前へ
昭和20年代へ
昭和30年代へ
昭和40年代へ
ホームへ
1ページ目へ
2ページ目
品番
画像
商品名
価格
フォーム
b5-001
しなびた親子
谷中安規
バベル社
昭和53年
限定180部 版画7葉 小シミ *大正14年12月29日に印刷、同15年1月1日に長隆舎書店から出版されたものを復刻
4千円
売切
b5-002
谷中安規の事
八坂喜代
たけしま出版
2009年
限定1000部 大野隆司木版画二葉入り *谷中安規の面倒をよく見て最後をも見届けた人が谷中安規の思い出を語る
2千円
売切
b5-003
蛍の塔
関野準一郎
吾八書房
昭和58年
限定250部
美本
見開き木版3図入り
3万円
注文
b5-004
少年画集
関野準一郎
吾八ぷれす
昭和56年
限定250部
署名 古書店シール 送り箱はガムテープ多数貼りつき *戦前に発行した谷中安規の私家版の版画集復刻(4点新たに加える)と、谷中安規伝(文章)から成る
2万5千円
注文
b5-005
折々の山
望月達夫
茗渓堂
1980年
限定108部 署名
5千円
売切
b5-006
裸婦と女優
関野準一郎
木石洞私刊第十七番
昭和59年
限定180部
8千円
売切
b5-007
イソップものがたり
文:菊池侃
挿絵:川上澄生
吾八書房
昭和51年
限定180部
木版は本物
1万8千円
売切
b5-008
伊吹山
渡辺洋一
吾八書房
昭和61年
限定65部
木版画絵本・署名
8千円
注文
b5-009
遠い山近い山
望月達夫
茗渓堂
1976年?
限定100部 署名
1万2千円
注文
b5-010
絵のある本
福永武彦
装丁:武井武雄
文化出版局
昭和57年
限定500部
1万2千円
売切
b5-011
長崎絵話
渡辺洋一
ちくさ工房
限定20部
木版画絵本
1万5千円
注文
b5-012
魅惑のマーブルペーパー
三浦永年
アトリエ・ミウラ
限定100部
署名・見返しマーブル染め・美本
3万円
売切
b5-013
型染め絵本「旅」
神崎温順
リーチ
平成3年
限定100部
美本・帙・保存箱
5万円
売切
b5-014
安土の信長
川上澄生
吾八書房
限定100部
昭和53年
帙に古書店シール
*復刻版 版木を使用して刷り、手彩色を施した作品(印刷ではないです)
1万8千円
注文
b5-015
小さな誕生
関野準一郎
吾八書房
昭和60年
限定350部
美本・見開き木版画13図
2万5千円
注文
b5-016
季刊「銀花」第26号
限定200部
金守世士夫の版画一葉入り
文化出版局
昭和51年
美本・帙・外箱
7千円
売切
b5-017
草の実とり
関野準一郎
ギャラリー吾八
昭和51年
限定182部
美本・帙入り
総木版画絵本
7千円
売切
b5-018
故里民話
関野準一郎
ギャラリー吾八
昭和58年
限定180部
美本・帙入り
総木版画絵本
1万5千円
売切
b5-019
復刻本「南蛮船記」
川上澄生
東蜂書房
昭和50年
限定500部
帙にシミ・本体は美本
8千円
注文
b5-020
ハイエナのエナ公
関野準一郎
吾八書房
1986年
限定370部
美本・夫婦箱・署名
木口木版3画入り
7千円
注文
b5-021
瞽説史記
関野準一郎
ギャラリー吾八
昭和50年
限定95部
美本・タトウ付き・署名
丹緑版
3万円
売切
b5-022
復刻本 街頭人物図会
川上澄生
吾八書房
昭和59年
限定100部
美本・袋付き
2万円
売切
b5-023
外遊土産
関野準一郎
木石洞私刊版14番目
限定128部
美本・板表紙・署名
版画本
2万円
注文
b5-024
蕗谷虹児童画集
中日新聞東京支社東京新聞出版局
昭和51年
限定780部
裸本
8千円
売切
b5-025
珍本古書
高橋啓介
私家本62部
美本・署名・標語
蔵書表貼り付け
外箱・夫婦箱付き
2万円
売切
b5-026
伊賀上野
渡辺洋一
限定65部
ちくさ工房
美本・署名
総木版画絵本
8千円
売切
b5-027
安土の信長
川上澄生
吾八書房
限定100部
昭和53年
*復刻版 版木を使用して刷り、手彩色を施した作品(印刷ではないです)
1万8千円
注文
b5-028
飛騨高山 朝市
渡辺洋一
吾八書房
昭和58年頃
美本・署名
総木版画絵本
8千円
売切
b5-029
霧が峯
渡辺洋一
吾八書房
昭和58年頃
美本・署名
限定65部
総木版画絵本
8千円
注文
b5-030
東寺
渡辺洋一
吾八書房
昭和58年頃
美本
限定65部
総木版画絵本
8千円
売切
b5-031
妻籠
渡辺洋一
吾八書房
昭和57
美本
限定50部
総木版画絵本
8千円
売切
b5-032
越中民話
ぽろぽろ涙のだんご山
金守世士夫
季刊{銀花」
限定200部
美本
1万円
注文
b5-033
限定本彷徨 上下2冊
高橋啓介
湯川書房
限定200部A版
上巻:昭和62年
下巻:平成元年
美本・識語署名入
1万5千円
売切
b5-034
b5-035
b5-036
b5-037
雪のさんたまりあ
川上澄生
吾八書房
昭和56年
限定100部
美本・タトウ付き
復刻本
3万5千円
注文
b5-038
復刻本 平戸幻想
川上澄生
吾八書房
昭和52年
限定150部
美本・タトウ付き
8千円
売切
b5-039
伊曾保の譬ばなし
川上澄生
吾八書房
昭和55年
限定100部
美本・タトウ付き
復刻本
3万5千円
売切
b5-040
南蛮船記
川上澄生
東蜂書房
昭和50年
限定85部
美本・夫婦箱・ダンボール保存箱
復刻本
3万5千円
注文
b5-041
明治写真鏡
森中銑三
日本古書通信社
昭和57年
限定500部
金守世士夫 表紙木版画装丁
美本
4千円
注文
b5-042
東京郊外昭和少年懐古
青木正美
昭和52年
私家本限定50部
署名
当時物の紙類付属
美本
1万円
売切
b5-043
生きて行く私 上・下
宇野千代
毎日新聞社
1984年
限定500部
署名
美本
1万円
売切
b5-044
装丁探索
大貫伸樹
平凡社
2003年初版
限定88部
銅版画口絵・署名
美本
4千円
売切
b5-045
b5-046
川上澄生全集全十四巻 限定380部
中央公論社
昭和54年
手摺り版画なし本体のみ 元パラ付き
美本
4万5千円
売切
b5-047
庄司浅水著作集全十四巻 限定200部
出版ニュース社
背革装丁・平マーブル染め・天金・識語署名入・14人の作家による蔵書票・月報・元パラ
美本
7万5千円
注文
b5-048
私の製本装幀芸術の世界
ティニ・ミウラ
限定20部
帙切れ ティニ・ミウラ自ら製本した本一冊一冊異なる本 総革製
1980年12月21日
25万円
売切
b5-049
私の製本装幀芸術の世界 ティニ・ミウラ
限定350部
求龍堂 1980年
署名入り
ダンボール保存箱中古感強しスレ・汚れ・ヤケ
表紙シミ 後ろ見返し
シミ 並
2万円
売切
b5-050
書物往来
八木佐吉
東蜂書房
昭和51年
限定100部
署名
美本
2万円
注文
1ページ目へ
2ページ目
戦前へ
昭和20年代へ
昭和30年代へ
昭和40年代へ
ホームへ
|
絶版漫画
|
限定本
|
一般書
|
和本
|
洋書
|
写真集
|
雑誌
|
地図
|
絵葉書
|
絵本・児童書
|
店頭ワゴン